AV:RetroTINK-4K/ja: Revision history

Jump to navigation Jump to search

Diff selection: Mark the radio buttons of the revisions to compare and hit enter or the button at the bottom.
Legend: (cur) = difference with latest revision, (prev) = difference with preceding revision, m = minor edit.

(newest | oldest) View (newer 50 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500)

23 December 2024

1 December 2024

  • curprev 11:5111:51, 1 December 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,967 bytes −41 Created page with "自分でマスクを作りたい場合は、このページの Custom CRT Masks にいけばよい。"
  • curprev 11:4911:49, 1 December 2024MDBBSRemnants talk contribs 206,008 bytes −13 Created page with "* '''Enable''' - マスクのオン/オフの切り替え。 * '''Strength''' - マスクの強さを調整する。 "+0" はニュートラル値、"+10" は最大値、"-10" はマスクをオフにするのと同じである。 * '''Load from File''' - SDカードの "masks" フォルダに移動する。"
  • curprev 11:4511:45, 1 December 2024MDBBSRemnants talk contribs 206,021 bytes −28 Created page with "RetroTINK-4Kは1:1のサイズで画面全体に画像をタイリングすることでマスク効果を実現している。このため、RT4Kの output resolution を下げるとマスクのサイズが大きくなる。"
  • curprev 11:4411:44, 1 December 2024MDBBSRemnants talk contribs 206,049 bytes −43 Created page with "=== マスク(Masks) === マスクは、CRTのシャドウマスク(同様のアパーチャグリルやスロットマスク)と同等の効果を適用する。これらのマスクは、CRTのガラス画面全面を覆う金属板であるため、赤・緑・青の電子銃が描く映像とは独立している。そのため、RetroTINK-4Kのマスクも同じように、選択した入力のサブピクセルには"付かない"。"
  • curprev 11:4211:42, 1 December 2024MDBBSRemnants talk contribs 206,092 bytes +59 Created page with "* '''LCD Subpixel Str.''' - LCD サブピクセル マスキングの強度を設定する。値が小さいほど、サブピクセルはそれらが表すアップスケールされたピクセルの色でより強く "着色" される。 * '''LCD Vertical Str.''' - 各ピクセルの下の水平線のサイズを制御する。 ====カラーブリード(Color Bleed)==== カラーブリードは、CRTで表示される色の不完全性をシミュレートする..."
  • curprev 11:3711:37, 1 December 2024MDBBSRemnants talk contribs 206,033 bytes +98 Created page with "====LCDの効果(LCD Effects)==== '''LCD'''機能は "blank / black"機能とは動作が異なり、古いLCDディスプレイの外観をシミュレートするように設計されている。 * '''LCD Mono''' - アップスケールされた画像の各ピクセルの周りに 1x1 ピクセルのボーダーを配置する。 * '''LCD RGB''' - アップスケールされた各ピクセルごとにRGBサブピクセルをシミュレートする(CRTマスク..."
  • curprev 11:3411:34, 1 December 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,935 bytes +43 Created page with "インターレース信号を入力する場合は、Deinterlacer/Film メニューに移動して、アルゴリズムを "CRT Simulation" に設定することを検討して欲しい。これにより、スキャンラインがフレームごとに上下に移動し、これらのインターレース信号が実際のCRTに表示されるのと同じような外観になる。"
  • curprev 11:3311:33, 1 December 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,892 bytes −8 No edit summary
  • curprev 11:3211:32, 1 December 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,900 bytes +77 Created page with "* '''強さ(Strength)''' - スキャンライン効果の最大幅を調整する。 * '''Modulation''' - 明るさによってスキャンラインの太さがどの程度変わるかを調整する。具体的には、この値が高いほど画像の暗い部分の周りに黒いスキャンラインが太くなる。 *'''Pseudo Interlace''' - ソースがプログレッシブであっても、インターレース順序でスキャンラインを描画する。2x (..."
  • curprev 11:3011:30, 1 December 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,823 bytes −53 Created page with "次の設定でスキャンラインを調整できる:"

17 November 2024

  • curprev 00:3100:31, 17 November 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,876 bytes +373 Created page with "====ブランク / 黒のスキャンライン(Blank / Black Scanlines)==== このスキャンライン機能はスキャンライン・ジェネレーターが置き換えたビデオスキャンラインを 「ブランク / 黒 」スキャンラインに変換する際に使用する計算式を決定する。 *'''Off''' - スキャンラインジェネレーターを無効にする。オフに設定した場合、スキャンラインセクションのその他..."
  • curprev 00:2000:20, 17 November 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,503 bytes +100 Created page with "* わかりやすく言うと、CRT ではディスプレイに描画される''すべての''線がスキャンラインである。ただし、240pではスキャンラインの半分しか使用されないため、2行ごとに空白のスキャンラインが表示される。これによりスキャンラインが認識され、何もないにもかかわらずこれらの空白の線が「スキャンライン」と呼ばれている。<br></br> {{Note|Proper simu..."

29 October 2024

  • curprev 20:2020:20, 29 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,403 bytes −29 Created page with "スキャンラインはCRTの赤、緑、青の電子銃によって描画される画像の一部であるため、画像のピクセルに合わせて拡大縮小される。つまり、スキャンラインは入力ソースの解像度によって細く表示され、240pのスキャンラインは1080pの入力に配置されたスキャンラインよりもはるかに太くなる。"
  • curprev 20:1820:18, 29 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,432 bytes +145 Created page with "=== スキャンライン(Scanlines) === RetroTINK-4Kにはカスタマイズ可能なスキャンライン生成機能があり、初期のLCD ディスプレイを含むさまざまなディスプレイの外観を再現できる。 スキャンラインは、古いブラウン管 (CRT) モニターやテレビ画面に表示されるものと同様の、ディスプレイ上の空白のスキャンラインの外観をシミュレートするエフェクトであ..."
  • curprev 20:1420:14, 29 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,287 bytes +47 No edit summary
  • curprev 20:1220:12, 29 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,240 bytes −45 Created page with "リニアライトの利点については、[https://www.panotools.org/dersch/gamma/gamma.html こちら]を参照されたい。"
  • curprev 20:1120:11, 29 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,285 bytes +34 Created page with "デフォルトのSDR設定を前提として、リニアライトを正しく機能させるには Color Correction-> Gamma/PQ メニューで入力係数と出力係数を手動で 2.4 に設定する必要がある。 HDMI® Output->ColorimetryでHDRを有効にするか、Correction->Color Space Conversionで色空間変換を有効にするか、HDMI® Output->ColorimetrでAdobe RGB/P3を有効にすると、デフォルトでGamma/PQ設定が調整され、リニ..."

28 October 2024

  • curprev 18:5318:53, 28 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,251 bytes +48 Created page with "====リニアライト(Linear Light)==== リニアライトは、画像の色と明るさを再現する方法で、より正確なスケーリングとブレンディングを提供する。また、リニアライトはスキャンラインエフェクトの外観を変化させるが、これはユーザーの主観的な好みによって改善されるかどうかが決まる。 *'''Linear Light On''' - The RetroTINK-4K performs inverse gamma mapping at the star..."
  • curprev 18:5118:51, 28 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,203 bytes +20 Created page with "====Anti-Ringing==== Anti-Ringingは、Lanczosファミリーの補間カーネルを使用する際に、Ringingの成果を軽減するための切り替え可能なオプション(On / Off)である。デフォルトではこの設定はオンに設定されているが、Lanczos2またはLanczos3を使用していない限り、実際には機能しない。"
  • curprev 18:4718:47, 28 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,183 bytes +38 Created page with "=== 補間(Interpolation) === ====垂直カーネルと水平カーネル(Vertical and Horizontal Kernel)==== 映像処理に関連する補間は、入力に与えられた視覚情報をより多く出力に作り出す技術である。これらの処理は、より視覚的にまとまりのある画像を作成するのに役立ち、画像がスクロールしているときの揺らぎなどの効果を低減する。RetroTINK-4Kは、垂直軸と水平軸..."

26 October 2024

  • curprev 00:1300:13, 26 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,145 bytes −16 Created page with "上記の唯一の例外は、LCD スキャンラインを使用している場合である。画像を一定の数値 (4.000 倍や 5.000 倍など) で拡大しないと、各ピクセルを分割する細い線が正しく表示されない。"
  • curprev 00:1200:12, 26 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,161 bytes +153 Created page with "CRTプリセットをプロファイルとして "バンドル" することは、RetroTINK-5X のユーザーにとっては奇妙に思えるかもしれない (CRTプリセットは最適なサンプリング プロファイルに簡単に適用できる)。ただし、最終結果にはあまり影響しない。CRTディスプレイは、美観上本質的に少しぼやけている (PVM や BVM であっても)、そのため、汎用サンプリングを使用す..."

25 October 2024

  • curprev 23:3923:39, 25 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,008 bytes −31 Created page with "* 同梱のCRTプリセットを読み込むには、メインメニューからProfiles > Load from File > HDR CRT Simulationと進み、使いたいものを選ぶ。"
  • curprev 23:3823:38, 25 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,039 bytes −10 Created page with "==== スキャンラインプリセットはどこにあるか? ==== RetroTINK-5Xをいつも使っている人なら、このメニューに入ってプリセットがないことに驚くかもしれない。これはSDカードにプロファイルとして保存されているから。"
  • curprev 23:3423:34, 25 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,049 bytes +21 Created page with "== 処理とエフェクト(Processing and Effects) == 処理とエフェクトのセットアップメニューでは、ピクセル補間を調整したり、スキャンラインやCRTマスクを追加したりできる。"
  • curprev 23:1823:18, 25 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 205,028 bytes +37 Created page with "===マスキングカラー(Masking Color)=== マスキング・カラーの設定では "Scaling/Crop" メニューに表示されるマスクの色を調整できる。デフォルトでは赤0、緑0、青31である。また、マスキングカラーをクロップメニューにのみ表示するか、常に表示するか(RT4Kメニューが表示されていない場合でも)を変更できる。"

15 October 2024

  • curprev 18:3518:35, 15 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,991 bytes +169 Created page with "この関数は簡単な式で表すことができる: ''[Input Resolution] X [Multiplier] = [Output Resolution]''. {| class="wikitable" |- ! colspan="4" style="font-weight:bold;" |Horizontal and Vertical Factor例 |- style="font-style:italic;" |Axis |Multiplier |Input Res. |Output Res. |- |'''Vert. Factor''' |9.000 |240 |2160 |- |'''Hori. Factor''' |2.045 |1440 |2945 |} ===Buffer=== RetroTINK-4K では画面に出力する前にバッファするビデオの量を設..."
  • curprev 18:2918:29, 15 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,822 bytes +28 Created page with "どれが使用可能かは、Scaling Mode がどのオプションに設定されているかによって異なる。Proportionalでは垂直係数がロック解除され、Free-Formでは垂直係数と水平係数の両方がロック解除される。"
  • curprev 18:2718:27, 15 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,794 bytes −57 Created page with "==== Scaling Factors (Transform Tools) ==== '''Horizontal Factor''' と '''Vertical Factor''' により画像を水平方向または垂直方向に伸縮および変換できる。各係数には、それぞれ乗数値、入力解像度、および出力解像度が表示される。"
  • curprev 18:2518:25, 15 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,851 bytes +3 No edit summary

14 October 2024

  • curprev 16:2716:27, 14 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,848 bytes +169 Created page with "* '''Auto Fill''' - 選択したアスペクト補正のアスペクト比に基づいて画面を埋める。 * '''Proportional''' - アスペクト補正で選択したアスペクト比を維持するために水平係数を自動的に調整しながら垂直係数を調整できる。 * '''Free-Form''' - Untethers the Vertical Factor and Horizontal Factor to allow values outside of the Aspect Correction setting. This setting lets you use the AV:RetroTINK-4K#Scalin..."
  • curprev 16:2416:24, 14 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,679 bytes +32 Created page with "==== スケーリングモード(Scaling Mode) ==== スケーリングモードでは自動スケーリングモードを選択したり、手動スケーリングのアスペクト比制約を変更したりできる:"
  • curprev 16:2316:23, 14 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,647 bytes +26 Created page with "利用可能なオプションは次のとおり: {| class="wikitable" !Pixel Aspect Ratio !Description !Display Aspect Ratio Use-Case |- |'''4:3 (PAR)''' |Uses the common 4:3 Pixel Aspect Ratio, displaying the pixels slightly wider than squares. |Pre-HDMI® video game consoles, which expect to be displayed on the 4:3 DAR of CRT televisions. |- |'''16:9 (PAR)''' |Uses the 16:9 Pixel Aspect Ratio, displaying the pixels even wider than 4:3 (PAR). |Pre-HDMI® games and syst..."
  • curprev 16:2016:20, 14 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,621 bytes +60 No edit summary
  • curprev 16:1616:16, 14 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,561 bytes −29 Created page with "==== アスペクト補正(Aspect Correction) ==== The Aspect Correction setting chooses the '''Pixel Aspect Ratio''', or "PAR", of the image. This is important because it needs to match the aspect ratio of the display the game is expecting to be seen on, referred to as the '''Display Aspect Ratio''', or "DAR".</br> {{Note|The Aspect Correction controls are only available when the current Input (analog or HDMI®) is a resolution with a variable PAR factor, such as 24..."
  • curprev 16:1516:15, 14 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,590 bytes −60 Created page with "=== Scaler=== RetroTINK-4Kのスケーラー セクションには、画像のジオメトリを操作をできるツールがある。"
  • curprev 16:1416:14, 14 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,650 bytes −38 No edit summary
  • curprev 16:1216:12, 14 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,688 bytes +189 Created page with "If you're using RGB or YPbPr input, visit the RGB/Component ADC section of this page for information on ADC and decimation settings to meet the 1024 samples per line requirement. Similar limits apply when using HDMI® sources: use the Input Decimation settings in the "HDMI® Receiver" menu if the horizontal samples exceed 1024 (for example, MiSTer cores that use pixel repetition). ===自動クロップ(Auto Crop)=== RetroTIN..."

6 October 2024

  • curprev 00:5900:59, 6 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,499 bytes +43 Created page with "* コンポジットビデオとS端子の映像は1ラインあたり858サンプルにロックされているため、これらの入力ソースを使用する場合、追加の微調整は必要ない。 * さらに、縦回転(RoTATE)モードは240p、288p、360pの解像度でのみ動作する。これは480iと混在するタイトルでは重要である。"
  • curprev 00:5800:58, 6 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,456 bytes +10 No edit summary
  • curprev 00:5700:57, 6 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,446 bytes +25 No edit summary
  • curprev 00:5600:56, 6 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,421 bytes −41 Created page with "===Vertical Pre-Scale=== The RetroTINK-4K features the ability to "Pre-Scale" video content, or discard scanlines, at a fractional increment of the source input. Discarding vertical lines results in a loss of vertical resolution. This loss can be useful under certain circumstances, such as creating more accurate scanline rendering for 240p visual content output from consoles that run at higher resolutions (such as the Dreamcast or Wii). ===縦回転(RoTATE)=== RoTATE..."
  • curprev 00:4200:42, 6 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,462 bytes −35 Created page with "* '''"Top Trim"'''と '''"Bottom Trim"''' ほとんどのScaling Modesで効果的に画像を上下に拡大縮小する ** Top/Bottom Trimsのエッジをより見やすくするには、スケーリングモードを "Auto Fill Integer" に設定する。 * RT4Kは '''"Left Trim"'''と'''"Right Trim"''' の設定に基づいて画像を自動的に中央に配置する。 ** 画像を左右にシフトするには、左または右のトリムを増やして画像を..."
  • curprev 00:1900:19, 6 October 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,497 bytes +24 No edit summary

23 September 2024

  • curprev 13:4213:42, 23 September 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,473 bytes −10 Created page with "===Input Crop=== RetroTINK-4Kはサイズ、位置、クロッピングを調整するための強力なコントロールを備えている:"
  • curprev 13:3113:31, 23 September 2024MDBBSRemnants talk contribs 204,483 bytes +52 Created page with "== スケーリングとクロッピング(Scaling and Cropping) == Scaling / Crop Setupメニューでは、画像のクロッピングとリサイズをおこなう。RetroTINK-5Xとは異なり、RT4Kはデフォルトではクロップに基づいて画像のサイズと位置を決めるが、Scaling Mode の設定で上書きすることができる。"
(newest | oldest) View (newer 50 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500)